施工実例/
お客様インタビュー

木のぬくもりと光を感じるカリフォルニアハウス

鹿児島市 M様邸

木のぬくもりと光を感じるカリフォルニアハウス
なごみ工務店を選んだ理由
こどもが生まれた際にもらった「はじめてばこ」が、なごみ工務店を知るきっかけでした。
夫が自然素材や木のぬくもりにこだわりを持っていたこともあり、「話を聞くならここかな」と思い、見学に伺いました。
他のハウスメーカーも検討していましたが、なごみ工務店の担当さんが提案してくれた土地と間取りの図面が私たちの理想にとても近かったのです。
このプランに強く惹かれ、「ここなら理想の家づくりができる」と感じたことが、決め手となりました。
住み心地について
住み始めて約5ヶ月ですが、夫婦で「いいよね」と話すことが多く、とても良い住み心地です。
眺めもよく、自分たちがやりたかったことをしっかり実現できました。
ただ、夏場は日当たりが良すぎて、仕事から帰ると室内が少し暑く感じることもあります。
それでも、吹き抜け構造のおかげで冬は家全体が暖かくなりそうで、これから迎える冬の暮らしが楽しみです。
お気に入りポイント
図面の段階では想像しきれなかった部分も、実際に完成した家を見て「良かったな」と感じています。
夫の希望だったカリフォルニア風のアメリカンテイストがしっかり反映され、雰囲気もとても気に入っています。
私のお気に入りは、キッチンから家全体を見渡せる間取り。
キッチンの壁を好きな黄色にできたことや、景色を眺めながら料理ができる環境も嬉しいポイントです。
また、安くて良い土地が見つかり、念願だったウッドデッキも実現できました。
こうしておけばよかったと思う点
よく言われることですが、コンセントの配置はもう少し考えておけば良かったと思います。
また、プライバシーを考慮して窓を少なめにしたところ、風通しがやや悪く、夏場は少し暑く感じます。
さらに、開放的な家に憧れて少し広く作りすぎたかもしれません。
背の低い私にとっては、以前の賃貸の方がキッチン周りの動線が短く、お皿なども取りやすかったと感じることがあります。
これからマイホームを建てられる方へ一言
家づくりを始める方には、まず理想をすべてプランに入れてみることをおすすめします。
一度すべてを出してみることで、「ここは譲れない」「ここは削れる」といった優先順位が自然と見えてきます。
私自身、我慢せずにやりたいことをすべて伝えて良かったと思っています。
そうすることで、できること・できないことが明確になり、結果的に予算内でも満足度の高い家づくりができました。
  • 外観
    外観

    白い外壁と木目のドアが映える、カリフォルニアスタイルの爽やかな外観。シンプルながらも明るく開放的な印象で、植栽のヤシがリゾート感を演出しています。

  • ウッドデッキ
    ウッドデッキ

    桜島を望むウッドデッキは開放感たっぷりで、景色を楽しみながらくつろげる空間です。アメリカンフェンスがアクセントとなり、カリフォルニアスタイルの雰囲気を演出しています。

  • 玄関ニッチ
    玄関ニッチ

    玄関のニッチにはレンガ調のクロスを採用し、あたたかみのある雰囲気を演出しています。お気に入りの写真や小物を飾れる、訪れる人をやさしく迎えるスペースです。

  • リビング
    リビング

    吹き抜けがある明るく開放的なリビング。木のぬくもりを感じられる床と、やわらかな色合いの内装が心地よく、家族の笑顔が集まるあたたかな空間になっています。

  • 和室
    和室

    リビング横の和室は、段差を設けた畳スペースで落ち着きのある空間です。柔らかな光が差し込み、読書やお昼寝にもぴったりな癒しの場所になっています。

  • 小上がり収納
    小上がり収納

    和室の小上がり部分には引き出し式の収納を設けています。空間を有効活用でき、季節物やお子さまのおもちゃなどをすっきりと片付けられる便利な設計です。

  • 丸窓
    丸窓

    和室の丸窓は、柔らかな自然光を取り込みながら外の緑を感じられる癒しのデザインです。空間にやさしい印象を与え、落ち着いた雰囲気を演出しています。

  • 掃き出し窓
    掃き出し窓

    リビングの掃き出し窓からはたっぷりと自然光が差し込み、室内を明るく開放的にしています。外の景色を楽しみながら、家族がのびのびと過ごせる心地よい空間です。

  • 吹き抜け
    吹き抜け

    リビング上部の吹き抜けが開放感を生み出し、家全体に光と風を届けます。白を基調とした空間にシーリングファンが映え、明るく心地よいリビングを演出しています。

  • ランドリールーム
    ランドリールーム

    乾燥機能付きの全自動洗濯機を設置しており、普段の洗濯は乾燥まで完結します。乾燥できない衣類のみポールで干せるようにしており、効率的で使い勝手の良いランドリールームです。

  • 洗面
    洗面

    木のカウンターが温かみを感じさせる造作洗面。広めの鏡と収納棚で使い勝手が良く、家族並んで身支度ができるゆとりのあるデザインになっています。

  • 階段
    階段

    白を基調とした明るい階段は、空間をやさしく繋ぐデザインに。手すりや格子がナチュラルな印象を与え、安全性と美しさを両立しています。

  • フリースペース
    フリースペース

    2階のフリースペースは、読書や在宅ワークなど多目的に使える便利な空間です。窓からの自然光が心地よく、家族の気配を感じながら集中できる落ち着いた場所です。

  • FIX窓
    FIX窓

    大きなFIX窓はまるで一枚のアートのように、外の緑豊かな景色を切り取ります。自然の風景が日常に溶け込み、心安らぐ眺めを楽しめるデザインです。

  • 廊下
    廊下

    2階の廊下は吹き抜けに面しており、家全体に光と風を届ける開放的な空間です。白を基調とした手すりが軽やかな印象を与え、家族の気配を感じられる安心感があります。

  • 吹き抜けからの眺め
    吹き抜けからの眺め

    吹き抜けから見下ろすリビングは、明るく開放的で家族の繋がりを感じられるあたたかな空間です。大きな窓から光が差し込み、木のぬくもりがより一層引き立ちます。